写メ日記

こんにちは♡よしえです♫

イベント関係が終わり。
ダイエットを頑張らなくても、良くなったので。

最近、仕事終わりに、食べてから帰ることが増えました(^^;;

やっぱり美味しいです(*´꒳`*)

そうそう。
18日のインフルエンサー(フォロワー15万人)との食事会、限定4名の中に入れました٩( 'ω' )و

先着順で参加できる食事会なので。

申し込み開始時間は、本職中だったのですが。
トイレに駆け込み、スマホから申し込みました。

コンテンツビジネスを頑張って。
✔︎家を建てたり←目標10年後
✔︎大学に行ったり←目標15年後
✔︎グループホーム経営をしたり←目標20年後
したいです。

まぁ、今の段階での目標なので、変わる可能性もあるけどね(^^;;

占い師さんによると、私のラッキーアクションは
✔︎食に関すること
✔︎医学の研究
らしいので、それらを組み合わせた
人体のメカニズムと栄養を学び、予防医学の観点の食事の研究をしたいです。

でも、それは仕事というより、生涯を通しての学びにするから、いずれ栄養士の資格が欲しいなぁ〜と漠然と思った次第です。

今は、自分の経験をコンテンツにして、お金に変えるのだ☆

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

来年こそ…

2022/12/10 10:25:24

こんにちは♡よしえです♫

来年の目標が決まりました٩( 'ω' )و

✔︎人間ドックを受ける
✔︎B'zのライブに行く
✔︎出雲大社に行く

人間ドック…受けようと思いつつ、まだ受けたことがなく。。。
胃カメラもバリウムもしたことがナイんだよね( ̄▽ ̄;)
来年こそは、しまふ。

んで、長期的な目標は。

✔︎短大に行って栄養士の免許を取る 
または
✔︎大学に行って管理栄養士の免許を取る

栄養士の資格が欲しいんだけど、こればっかりは、昼間の短大か大学に進学しないと取れないので、働かなくても良くなったら、大学に行きたいです٩( 'ω' )و

とはいえ
短大で250万
大学で500万

家も欲しいし…

まだまだ先になりそうです( ̄▽ ̄;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

ダンナ殿のYouTube

2022/12/09 12:24:06

こんにちは♡よしえです♫

ダンナ殿がクリスマスごろに2泊3日で帰ってきまふ。
プレゼントに期待しまふ。
って、チン◯にリボンつけてきそう(ー ー;)

近況としては
✔︎とある芸人さん公認のYouTubeチャンネルを開設した

✔︎ チャンネル登録者1000人になったら収益申告できるからチャンネル登録よろしく

✔︎ 単価が0.2円だから、月3万は欲しいな

とのことで。
登録者数1,000人で月15万再生を目指しているようです。

ここで紹介したら、登録者数は一気に1,000人行きそうだけど…( ̄▽ ̄;)やめとこ

さて。
先日テレビで放送していた「シマエナガ」

皆さまは知っていますか?

人気爆発中とのことなので、知らなかったのはわたしだけかもしれませんが(;^_^A

北海道に生息する小鳥で

小さくて

まるくて

ふわふわしていて

黒の点三つで顔が表現できる

もうとてつもなくかわいい生き物です。

このシマエナガをデザインしたシマエナガドリンクやシマエナガケーキ、ぬいぐるみ等いろんなグッズが今や北海道の定番のお土産となっているんですね∑(゚Д゚)

北海道の定番のお土産といえば

木彫りの熊、じゃないの!?

と思ってしまったわたしはもう古い人間のようですf^_^;

画像は昨日、ご新規さまからいただいた紅茶です。
早速レモン果汁を入れて飲みました(*´꒳`*)

うちのムスコ殿よりちょっとお兄さんなヤングメン(?)ですが。

ご指名のキッカケが。
写メ日記の画像、とのこと。

「優しそうだったから」
と。

あ、やっぱりオーラ出てます?←すぐ調子に乗る

まるくて、ふわふわしている「ヨシエモン」
シマエナガ同様、よろしくです♡
(小さくはないけど^^;)

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

当たらないワケは…

2022/12/08 12:43:09

こんにちは♡よしえです♫

年末ジャンボ宝くじが、
11月22日~12月23日まで発売されています。

今年の1等は、前後賞合わせて10億円だとか。

凄い金額ですね∑(゚Д゚)

ただ、私は最近、宝くじもロトも買っておりませぬ。

だって当たらないんだモン。

年末ジャンボ宝くじの1等に当選する確率って、0.00000005%だそうです。

例えが良くないですが、1年間に交通事故で死亡する確率は0.000045%だそうです。

この先の1年間で、宝くじの1等に当たる確率より交通事故で死亡する確率の方が、900倍高い…

こんなの「無理ゲー」です(;´д`)

でも、人の捉え方というのは、本当に都合が良いで。

悪いことは自分に起こるわけがないと思い、
良いことは確率が低くても当たると思い。

交通事故に遭って死亡することはないと思い、
宝くじには自分が当たると思い込むそうです。

奇跡的に一等が当たったとしても。

高額当選者の7割が、その後に自己破産している事実があって。

さらに、当たった人の44%が5年以内に、全てのお金を使い果たしているデータもあります。

その事実があるからこそ、高額当選者には、
「『その日』から読む本」という冊子が手渡されます。

この冊子には、当選後のお金の使い道が書かれています。

ローンや借金の返済を優先することや、
当選を知らせる人をリストアップすること、
仕事は辞めないようにすることなど

人生が狂わないようにするためのアドバイスが書かれています。

今まで扱ったことや受け取ったことがない大金をいきなり手にしたら確実に狂う?

ましてや、自分で稼いだお金ではなく、
たまたま当たったあぶく銭なわけですから、
使い方を間違えても仕方ない?

結局、それだけのお金を扱う器がない人が当たるから、そうなるんでしょうね(;´Д`A

当選したお金を消費や散財して減らす人

もっと増やそうとして投資や事業にお金をつぎ込み、変な詐欺師に引っ掛かって終わる人

が7割いる一方で。

豊かになっている人も3割いるのだから。

一概に、当選=不幸の始まりとは言えません。

それに宝くじの収益金の使い道は、ちゃんと決められていて。

・各都道府県の公共事業 36.6%
・社会貢献広報費 1.4%
・印刷費、売り捌き手数料 15.0%
・当選者への支払い 47.0%

と、社会事業や福祉などに使われていることを考えると、宝くじの仕組み自体は良いと思うので。

社会貢献のつもりで、買うのはアリかもしれないですね。

ちなみに私は、最近、温かい紅茶にレモン果汁を入れて飲むのにハマっているので、どうせ買うなら…と社会貢献のつもりで。

「手摘み有機紅茶!コロナで苦しむスリランカの紅茶農園から紅茶を輸入して支援したい!」

のクラファンしてみました。

届くのが楽しみです。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫

Y2K

2022/12/07 09:53:41

こんにちは♡よしえです♫

今年、話題になった言葉を選ぶ
「2022ユーキャン新語・流行語大賞」
が12月1日発表されて

年間大賞にヤクルトスワローズの
“村上宗隆選手”を称えた「村神様」が選ばれました。

一方で
Z世代向けのマーケティング支援などを手がける

“AMF”が2022年7月〜11月までのトレンドをまとめた「2022年の流行語大賞」を発表しました。

コトバ部門で1位になったのは
「Y2K」

これなんだか知ってますか?

これは
Year2000を略した言葉で(kは1000の単位を表します)

2000年代前半の
ファッションやメイクなど
平成レトロブームのことで

例えば

アームウォーマーやルーズソックス
クロップドトップスにローライズなど

私たち40代が20代のころ流行った物が
今、中高生の流行になっているそうです。

他にも2位や3位の
「てぃてぃ」「片思いハート」など
私のようなオバさんでは分らない言葉がズラリとランクインしてます。

毎年新しいブームを生み出す中高生

ついていけませぬ(-_-;)

昨夜は、風俗嬢さん達のコミュニティのzoomでした。
本職の応援を2時間で切り上げ参加しました。

テーマはコミュニケーション。

接客よりも、お店のスタッフや女の子たちとの関係で悩んでいるコが多かったです。
みんな大変だにゃ〜←他人事

講師のお姉さん(元風俗嬢、現在インフルエンサー)に一言求められて、発言したら。

私の思考のクセや、性格を見抜かれてビックリ∑(゚Д゚)
やっぱりリーダー的なオーラ出てますか!?
(全体把握、計画的、リスクヘッジと利益、理論的、自立、などなど)

おもしろかったです。

今週はzoomが4回あります。
1回は、私がホストになった時の画面共有とかの練習だけど(^^;;

流行には、ついていかなくてもいいけど。
時代の流れには、ついていかねばなりませぬ。

なぜなら。

現状維持は後退、だから。

ではでは。

今日もベストな1日を♫

よしえでした。
また明日♫